ZSTが新体制となり、合同練習が行われた。
自分も参加したかったが、家庭と仕事の用事が入っていたため、泣く泣く断念。。
同階級のトップと肌を合わせたかった。。。
まだ何もやってないのに、みんなが一気に期待感で満ち溢れている。
それだけ不安がたまっていた事の裏返しでもあるが。。
やっぱり、リーダーにビジョンを語る力は必須だよね。
ただ、繰り返すが、まだ何もやっていない。
勝村さんのビジョンを実務に落とし込む参謀がいないと、打ち上げ花火で終わってしまう。
それも、継続して。
新しい代表は勝村さんが連れてきた人なので、その辺の立ち回りが出来る人であることを期待する。
色々評論家のような事を言ってしまったが、やっぱり自分が出ているZSTには盛り上がって欲しい!
団体のカラーが確立されていて、アマチュアもあって、イベントのクオリティも高いというのは大いなる強みだ!
何より、あのキラキラした舞台は、選手の憧れになり得る!
実際、俺は竹田君がZSTで戦っているのを見て、憧れて目指して来た訳だからねー。
グラップリングやKOKルールにも力を入れていくみたいだから、みんな選手はそっちに流れていけばいいよ。
MMAの倍率が減るから(笑)。
俺はMMAが一番面白いと思うし、制約が少ない中で強くなりたいから、MMAでやって行く!
コメント